講師紹介
講師プロフィール
若林 美穂Miho Wakabayashi
はじめまして!!講師の若林美穂です。この度は若林美穂リトミック・ピアノ教室のホームページをご覧頂きありがとうございます。私は幼少期からピアノを習い始め、音楽大学を卒業してピアノ講師としての活動を現在まで続け、現在もコンサート等演奏活動を行っています。
リトミックの良さを一言で言うのは難しいですが、お子さんが半年、1年、2年と経ったときにどのように変わってきたのかを観てください。
リトミックは”いつも身体を動かしている活動”ばかりではなく、モンテッソーリ教育の理念に基づいた”きちんと座って、じっくり考えて行う活動”も含まれています。この「動の活動」「静の活動」をお友達と一緒に楽しくレッスンできたら「充実感」が生まれ「意欲」に変わっていきます。
リトミックの創始者、エミール・ジャック=ダルクローズの教育理念に基づいて「人間教育」としてのリトミックを展開していますので、リトミックをすることで、様々なことを受け止める能力が自然に育ち、自己表現が上手になってお子さんが大人になったとき「生きる力」に繋がります。
リトミックは「音楽と動き」を使って人の心を豊かにしていく人間教育なのです。是非是非体験にいらしてください。
資格・経歴
- 国立音楽大学卒業
- 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員
- ヤマハOTC
- カワイ音楽教育研究会会員
- リトミック研究センター認定教室講師
- 全日本リトミック音楽教育研究会会員
- 指導資格認定(ディプロマA取得、幼稚園・保育園のためのリトミック1級取得、Step1取得)
現役ピアノ奏者としても活動
教室を運営している傍ら、現役のピアノ奏者としても活動しています。毎年2回開催される恩師の発表会やイベントで演奏することもあります。ピアノ&ヴァイオリンでのクリスマスコンサートは昨年で4回目の開催となりました。クラシック、ジャズ、 ポピュラー音楽と多岐にわたり演奏しています。
先生へのインタビュー
JR相模線「寒川駅」から徒歩1分にある駅前の便利な場所で、20年以上も子どもたちにピアノを教えています。
「自身も3人の子どもを持つため、ときにはまるでお母さんのような温かさで、
生徒とコミュニケーションをとりながら、ピアノの楽しさを伝えています。」
そんな先生に、ピアノ講師としての想いを語っていただきました。
ピアノ講師になられたきっかけを教えてください
国立音大時代から、将来はピアノ講師になりたいと思っていました。実は、大学生のときも近所の子どもたちにピアノを教えていたのですが、それがとても楽しくて。卒業後はピアノの講師としてカワイ音楽教室に12年勤め、自分のピアノ教室も開きました。口コミで生徒が増え、現在は多数私の教室に通ってくれています。
30年以上ピアノの指導をされていらっしゃいますが、指導するうえで気をつけていることはありますか。
ピアノのレッスンは楽しい、と思ってもらえるように気を配っています。ピアノのレッスンは、講師によってはスパルタ式で、という人もいますが、私は一人ひとりのペースに合わせて教えます。それから、生徒としっかりコミュニケーションをとることも大切にしています。元気のない日、気分が乗らない日というのは誰にでもありますから、そんなときは声をかけて、心のケアもしながら教えます。そのせいか、子どもたちがいろいろな悩みを話してくれることも多いんですよ。また、1レッスン40分と、時間を長めにとっているので、流れ作業ではなく、じっくり指導ができます。
こうしたアットホームなレッスンを得意としていますが、教えるべきことはしっかり指導します。正しい手の形、弾き方、譜面の読み方など、基礎をきちんと教えたうえで、楽しくピアノが弾けるように指導するのが私のやり方ですね。さらに、上達のためには、達成感を得ることも大切ですから、1年半に一度は発表会も行っています。また、希望をされる方には音楽演奏(表現)能力を階級に分けた、グレードテストも受験することができます。
習いに来られた生徒さんは、大きくなっても辞めずにずっと通っていらっしゃるそうですね。
4~5歳から習い始めて、20歳を過ぎても通ってくれる生徒もいます。ピアノの腕を活かして保育士になった生徒も5名いますし、中高生の生徒は、学校の合唱祭や卒業式などでピアノの伴奏をするなど、それぞれがピアノを軸に活躍しています。そんな話を生徒から聞くと、とても嬉しくなります。
小さい頃からピアノを習うメリットはなんですか。
音感が身につくこと、それから、音楽に対する理解が深まることでしょうか。譜面が読めるようになるのも大きなメリットだと思います。小学校に入ると、音楽の授業でリコーダーを習いますが、最近は譜面の読み方をあまり指導しないようで、譜面にドレミを書いて吹かせてしまうようです。でも、小学校入学前からピアノを習っている子は譜面が読めますので、難なく吹けるようになるんですね。 それから、これは音楽とは関係がないのですが、ピアノのレッスンを通じて集中力も身に付きます。最初は10分も集中できない子どもでも、レッスンを重ねるうちに、しっかり40分間集中して指導を受けることができるようになりますよ。
ピアノ講師を続けていてよかった、と思うことはありますか。
たくさんあります。私は子どもが大好きなので、たくさんの子どもたちと触れ合うことが何より楽しいんです。ピアノ講師というのは、ピアノを通して一人ひとりの子どもたちの成長を実感できる、素晴らしい仕事だと思います。
また、「教える」ことを通して、私自身も成長できます。子どもたちから教わることもたくさんありますからね。
最近は、ピアノ教室だけではなく、リトミック教室の講師としても活躍されていらっしゃるとか。
学生時代の友人がリトミック講師をしているのですが、彼女の話をきいて自分もやってみよう!と思いました。もともと教えることが大好きなので、音楽という共通点を介して、リトミックの素晴らしさを伝えたいと考えています。
寒川では、リトミックはまだまだ認知度は高くない習い事ですが、リズム感覚や音感はもちろん、知性や情操が身につく素晴らしい教育法です。1歳からできますから、ぜひたくさんの方々にリトミックの楽しさを実感していただき、寒川にもっともっと広めたいという思いでいっぱいです。
ピアノ講師をしていらっしゃることが、リトミック指導にも役立っていますか。
リトミックは「イメージ」や「想像力」がとても大切です。ピアノで即興的にイメージしやすい「音」を出すことが重要なので、その点は役に立っていると思います。また、ずっと子どもたちを指導してきた指導力も、リトミック教室でのレッスンに役立っています。
1~2歳からリトミックを習い、リトミックのレッスンで体得した経験をピアノに移行、という理想的な流れも可能になりますから、ぜひ一度見学に来ていただけたら、と思います。